大会案内

日本臨床心理身体運動学会
第2回大会

【日時】1999年9月25日(土)26日(日)
【会場】つくば国際会議場(エポカルつくば)
【実行委員長】中込 四郎

特別講演 「心-身体を結ぶ 気のさまざま」
  演者:湯浅 泰雄(桜美林大学名誉教授)
特別講演 「心-身体を結ぶ 気のさまざま」
  演者:湯浅 泰雄
    (桜美林大学名誉教授)
シンポジウム 「スポーツ競技者の歩みから学ぶ」
    司会者:中込 四郎 (筑波大学)
  話題提供者:高野 進  (東海大学)
  指定討論者:山中 康裕 (京都大学)
        鈴木 壯  (岐阜大学)
        中島 登代子(京都外国語大学)
シンポジウム 「スポーツ競技者の歩みから学ぶ」
    司会者:中込 四郎
       (筑波大学)

  話題提供者:高野 進
       (東海大学)

  指定討論者:山中 康裕
       (京都大学)

        鈴木 壯
       (岐阜大学)

        中島 登代子
       (京都外国語大学)
事例研究発表 「『分裂病』と診断された18歳青年との面接経過」
  発表者:古谷 学
 
「『対人恐怖』を訴えて来談した女性との面接経過」
  発表者:田嶋 正人
事例研究発表 「『分裂病』と診断された18歳青年との面接経過」
  発表者:古谷 学
 
「『対人恐怖』を訴えて来談した女性との面接経過」
  発表者:田嶋 正人
一般研究発表 「風景構成法からみた競技者心性の基礎的研究」
  発表者:藤田 太朗 (大阪体育大学)
      中島 登代子(京都外国語大学学生相談室)
 
「部活動での不適応を訴えて来談した競技者の風景構成法の検討」
  発表者:細川 佳博(筑波大学大学院)
      中込 四郎(筑波大学体育科学系)
 
「心因性と考えられる多彩な身体症状を呈する事例」
  発表者:古屋 聡(塩山診療所)
一般研究発表 「風景構成法からみた競技者心性の基礎的研究」
  発表者:藤田 太朗
     (大阪体育大学)

      中島 登代子
     (京都外国語大学学生相談室)
 
「部活動での不適応を訴えて来談した競技者の風景構成法の検討」
  発表者:細川 佳博
     (筑波大学大学院)

      中込 四郎
     (筑波大学体育科学系)
 
「心因性と考えられる多彩な身体症状を呈する事例」
  発表者:古屋 聡
     (塩山診療所)
ワークショップ 「夢分析の実際」
  講師:山中 康裕(京都大学大学院教授)
 
「心理療法基礎」
  講師:中島 登代子(京都外国語大学)
 
「心理療法入門講座」
  講師:山本 昌輝(大谷大学)
ワークショップ 「夢分析の実際」
  講師:山中 康裕
    (京都大学大学院教授)
 
「心理療法基礎」
  講師:中島 登代子
    (京都外国語大学)
 
「心理療法入門講座」
  講師:山本 昌輝
    (大谷大学)

その他の歴代大会

コメント

この記事へのコメントはありません。

RETURN TOP