1 日 時 2025年3月16日(日)
講習会 10:00-12:00 /研修会 14:30-17:30
2 会 場 筑波大学 東京キャンパス文京校舎117教室
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
3 内 容
◆9:30-9:50 「zoom」開室 ※出欠確認をするため、時間内に入室をお願いいたします。
●【講習会】10:00-12:00(受付開始9:30~)
講師:中島 登代子(溪蓀塾心理教育相談室)
『認定スポーツカウンセラーに求められることを心理臨床学の基礎から考える』
心理臨床学は、最近では、アカデミズムの中に適応するために(仲間に入れてもらえるように?)因果関係を基本にすることが多くなっているように見える。しかし、筆者らが学んだ心理臨床学の基本(すなわち研究方法論)は縁起律や共時性であって、決して因果律ではなかった。心理臨床の知識や技術や態度は、この基本があって初めて成立するわけで、もし因果律の上に知識や技術や態度(とくに態度)があろうものなら、(対-人間ではなく)物質に対する理解(正解がある)になるわけで、これを人間に当てはめると「上から目線の嫌なヤツ」の武器?でしかなくなる。認定スポーツカウンセラー(以下SC)の基礎は縁起律でなければならないが、こうした共通理解の上にあっても、SCの専門性としてはまだまだ不足である。できる限り筆者の経験を交えて語るとしよう。
◆14:15-14:25 「zoom」開室※出欠確認をするため、時間内に入室をお願いいたします。
●【研修会】14:30-17:30
<事例検討会>
指定討論者:中島 登代子(溪蓀塾心理教育相談室)
名取 琢自(京都文教大学)
司会:髙橋 幸治(大阪公立大学)
◆参加費 講習会:6000円(当日7000円) 研修会:6000円(当日7000円)
◆参加費の振込
(1)ゆうちょ銀行以外の金融機関から振込む場合
ゆうちょ銀行 店名「四四八(ヨンヨンハチ)」 口座番号:3147938
(2)ゆうちょ銀行口座から郵便局のATMで口座間振替する場合
ゆうちょ銀行 記号(口座・通帳記号):14410 番号:31479381
加入者名:日本臨床心理身体運動学会
◆参加資格 日本臨床心理身体運動学会員に限る
※今回の講習会(対面・オンライン)および研修会(対面のみ)は非会員の参加も可能
◆参加申込方法
(1)次のQRコードから申込ください。
(2)申込期限:2025年3月12日(水)
(3)事務局にて参加費の振込が確認された方にのみ、オンライン「zoom」のリンクをご指定のメールアドレスにお送りいたします。
●非会員の講習会・研修会の参加について
参加資格は、①臨床心理士有資格者、②臨床心理士養成指定大学院生、③本会正会員の推薦を受けた方、のいずれかになります。いずれの場合も心理臨床事例に関する守秘義務を守る方に限ります。