|
 |
日本臨床心理身体運動学会第3回大会 |
|
 |
|
【日時】 2000年7月15日(土)、16日(日)
【会場】 長良川スポーツプラザ
【実行委員長】 鈴木 壯
 |
シンポジウム |
|
「コーチから学ぶ」 |
|
司会者 :
話題提供者 :
指定討論者 :
|
鈴木 壯(岐阜大学)
木村 功(愛知学泉大学女子バスケットボール部監督)
山中 康裕(京都大学大学院)
中島 登代子(鹿屋体育大学)
本間 正行(弘前大学) |
 |
事例研究発表 |
|
「授業で当てられると、何もいえなくなってしまうといって来談した女子学生との面接」 |
|
発表者 : |
高橋 幸治(京都外国語大学学生相談室) |
|
|
|
「トップを目指したスポーツ選手の引退後の内的歩み」 |
|
発表者 : |
中込 四郎(筑波大学体育科学系) |
 |
一般研究発表 |
|
「運動選手の風景構成法の基礎的研究」 |
|
発表者 : |
大井 修太(岐阜大学教育学部鈴木研究室)
鈴木 壯(岐阜大学教育学部) |
|
|
|
「受傷患者における『障害の意味』に関する一考察」 |
|
発表者 : |
辰巳 智則(天理大学おやさと研究所) |
|
|
|
「スポーツ科学トレーニングセンターでの心理サポート」 |
|
発表者 : |
田口 多恵((財)岐阜県イベント・スポーツ振興事業団
スポーツ科学トレーニングセンター) |
 |
ワークショップ |
|
「心理療法の流れの読み方」 |
|
講師 : |
山中 康裕(京都大学大学院) |
|
|
|
「ロールシャッハ法と臨床」 |
|
講師 : |
中込 四郎(筑波大学) |
|
|
|

|
 |