|
|
日本臨床心理身体運動学会第20回記念大会 |
|
|
|
【日時】 2017年12月16日(土)、17日(日)
【会場】 常葉大学 浜松キャンパス
【実行委員長】 中島 登代子
|
事例研究発表 |
1. |
「『試合で緊張する選手』と紹介されて来談した男子大学生の事例」 |
|
発表者 : |
中島 郁子(新潟医療福祉大学) |
|
|
2. |
「『やめたい』と言うことができた小2女児との遊戯療法過程」 |
|
発表者 : |
松井 幸太(関西国際大学) |
|
一般研究発表 |
1. |
「トップアスリートにおけるバウムテストの描画特徴
―高校生・大学生・社会人アスリートの比較―」 |
|
発表者 : |
鈴木 敦(国立スポーツ科学センター) |
|
|
2. |
「教育現場における教師のストレスに関する面接調査
―保護者と教師の関係性に焦点を当てて」 |
|
発表者 : |
齋藤 茂(松本大学) |
|
|
3. |
「食道がんの終末期患者との面接」 |
|
発表者 : |
槇山 春香(昭南病院) |
|
|
4. |
「言語連想検査の身体運動とバウムテスト動態との関連」 |
|
発表者 : |
佐藤 映(京都文教大学) |
|
ワークショップ |
A |
「MSSM、および、MSSM+C法への誘い」 |
|
講師 : |
山中 康裕(京都ヘルメス研究所、京都大学名誉教授) |
|
|
B |
「元型的心理学とドリーム・ワーク」 |
|
講師 : |
名取 琢自(京都文教大学大学) |
|
|
C |
「緩和ケア 」 |
|
講師 : |
岸本 寛史(高槻赤十字病院) |
|
|
D |
「学校における緊急支援の臨床心理
―対応マニュアル(指針)の重要性とマニュアルから自由になることの重要性」 |
|
講師 : |
橋 幸治(大阪府立大学) |
|
|
E |
「ユング心理学ワールドへの招待」 |
|
講師 : |
前田 正(ユング派分析家、常葉大学) |
|
|
F |
「自閉症・知的障害者の、ことばの前の世界」 |
|
講師 : |
高木 紀子(コミュニケーションサポートセンターふくふく) |
|
パネルディスカッション |
|
「イメージのちから」 |
|
司 会 :
パネリスト: |
石根 左惠 (ベースボール・マガジン社)
新井 英和 (鹿屋ハートセンター)
相川 タロー (音楽座ハートミュージカル)
山中 康裕 (京都ヘルメス研究所、京都大学名誉教授)
山 愛美 (常葉大学)
中島 登代子 (常葉大学) |
|
|
|